活動報告Other activities
研究活動
ヘルスコミュニケーションウィークに参加しました
少し前になりますが、名古屋での金城学院大学で行われたヘルスコミュニケーションウィークに、岐阜大学の藤崎先生とともに座長として参加しました。教室からも、3人の院生が発表しました(堂本さん、マシューさん、仲泊さん)。秋晴れの晴天に恵まれ、久しぶりの対面での学会でした。
http://healthcommunication.jp/holding.html
「病の語り」国際比較研究
DIPEx Internationalとの協働による「語り」の国際比較研究
https://www.dipex-j.org/
Yahoo知恵袋研究
SNSデータをテキストマイニング手法で、情報ニーズなどを探索的に調査しています。
障害と高齢化
全国脊髄損傷者連合会との協働で、混合研究法(アンケート調査と聞き取り調査)を進めています。
https://zensekiren.jp/
がん患者の就労
京大病院京都大学消化管外科講座との協働で研究しています。
社会活動
京都市内の小学校に行ってきました
今年も3年生のみなさんにお話しをしてきました。とても熱心に聞いてくれ、お話の後は一人ひとりと卓球で大盛り上がりでした。
まちづくりと健康
先日上京診療所の「友の会」に行って、「孤独死を出さない」を合言葉にした見守り活動などのお話を伺ってきました。
近日「友の会」サークル見学も!
https://kyoto-hokenkai.or.jp/kamigyo/?cat=14